11Apr

「sweetroselove」へようこそ♪
rose@sweetroseloveです。
春真っ盛りの観葉植物たち
春が来ましたね(*´ω`*)
植物たちも新芽がどんどん成長してきて、更にもっと新芽が出てきているものもあります!
嬉しくて、成長するのがすごく楽しみです~(*´ω`)
そろそろ植え替えてあげないといけない子たちもいるので、準備をしなければいけません。
植え替えは5月に入ってからが良いとされているので、GW中に作業しようかなと計画しています。
植え替える鉢の大きさとか、4月中に色々検討しないとな。
今年は挿し木もしてみようかなと思っています。
観葉植物4月のお手入れ
熱帯や亜熱帯を故郷とする観葉さんたち。
あったかくなってきて、観葉さんたちも「おっきくなるぞ~♪」
といった感じでしょうか(*´ω`*)
我が家はマンションの1階、しかも奥まった位置にあり周りにもマンションがあるので、
日当たりが良くありません。
なので、日の当たる間はなるべく当ててあげたいので、キャスター付きの台に植物を乗せて日中は
リビングのなるべく日の当たる場所に移動させています。
4月になると、土の渇きが早くなってきますね。
水やりの回数が増えてきました。
薄めの液体肥料を10~2週間に1回くらい施す、と本にはありましたが、
私はいつもアンプル型の活力剤を土にさしています。
これが、なかなかなくならないものもあれば、あっというまになくなってしまうものもあり、、、
植物が必要としてるとかそんなに必要としてない、とかの理由なのでしょうかね?
あ、もしかするとさすまえにハサミでちょきん、と切って穴をあけるのですが、
単純にその切り口の大小なの、かも?(^_^;)
5月に向けて
さてさて、5月の植え替えに向けて、いろいろと計画をたてなければなりません。
テラコッタの白っぽい鉢で揃えたいな~(*´ω`*)
それでは、♪最後まで読んで下さってありがとうございます♪
2016-04-11
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。